ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
ラブリーなシロイルカが、こんな凶悪そうなお顔の模型に。名古屋港水族館の展示。
行き倒れではありませんので、お気遣いなく。京都水族館のケープ、熟睡中でした。
石の上に乗っかるケープもいれば、石の隣で石のフリをするケープも。京都水族館。
京都水族館の仲良しペアケープ、相方を枕にしてお昼寝中。枕になっているのがカレです。
石の上で寝てます。お尻がはみ出しています。ペンギンのフリッパーは関節が曲がらないといわれますが、この...
京都水族館のケープペアおくつろぎ中。換羽間近で羽がボコボコしてます。それにしても奧のペンギンの姿勢、...
ケープのヒナ、大きくなってお顔の羽だけ生え替わったころ。まだまだ巣から出てきません。親がガッチリとガ...
同じく名古屋港水族館のジェンツー、巣材を運んでいるところですが、これは何? 支給される巣材はつるんと...
ジェンツーの巣材ドロ! 犯行現場は前回ヒゲペンが小石を運び入れていた巣です。抱卵個体の背後から忍び寄...
名古屋港のヒゲペン、巣の補強に使う小石をどこからか運んできました。巣で抱卵している相方は、奧の壁ぎわ...
「こわっ、コドモ喰うとるがや」と怖がっているわけではない手前のアデリー。名古屋港水族館のジェンツー親...