ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
こちらは越前松島水族館のぺんぎん館。この夏、キングの抱卵が見られました。右はたぶん群の最年長、お年寄...
ペンギンの子育てもそれぞれにスタイルがあるようですが、こちらは特に個性的。海遊館、正面奧の壁際で、互...
海遊館キングのヒナがもっと小さかった頃、隙あらばヒナを我が物にせんという気迫で育雛親(写真右、父親)...
海遊館で子育て中のキング母。ペンギンは交代で育児をします。海へサカナを獲りに行く必要がないので、オフ...
海遊館の子育てキング、続きます。この日はお母さんがヒナを守っていました。周囲からの攻撃に備えて警戒を...
以前の記事に出した海遊館キングのヒナ、大きくなりました。8月25日に孵化したヒナ、10月11日の様子です(2...
海遊館のイワトビペンギン、ペアで換羽中。ーーーーーーーーーーこちらは別のイワトビペア。一足先にそろっ...
夏の終わり、海遊館のイワトビたちです。手をつなぐようにしてじっとしているペア。右側は旧羽がかなり抜け...
旭山キングの堂々たる立ち姿。フリッパーを身体から離していることが多いので、フリッパー裏側が見えます。...
換羽中の海遊館アデリー、頭にご注目を。目の上あたりから向こう側にかけて、白い線が見えます。顔側はすで...
すごいモコモコもしゃもしゃになっているアデリー。絶好調換羽中の姿@海遊館です。柴ワンコの換毛とちょっ...