ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
海遊館のイワトビ、飛び降りようとして下方注意が入念すぎる仲間に近づいた1羽。これはもう、次の場面は確定...
前回お昼寝から起きた海遊館ジェンツーのヒナちゃん、起き上がって、どうやらお外に出たいようです。ーーー...
7月の海遊館で見たジェンツー親子。えっ、ヒナがぐったりしている?! だいじょうぶ?ーーーーーーーーーー...
おたる水族館の御子様アザラシたち、お食事タイムです。カラスがやって来て雪山の上にとまると、アザラシが...
名古屋港水族館のペンギン水槽、右寄りにある大きな岩。一列に並んだアデリーとジェンツーが順番で飛び込ん...
こちらはキングペンギンの足です。ツヤピカでまっ黒、鋭い爪。前回のエンペラー、アデリーと比べてみてくだ...
右がエンペラーの足、左がアデリーの足。エンペラーは体重30kg級、アデリーは5kg前後。ボリュームの違いが足...
何度見てもかわいい、アザラシのクッションふう@旭山動物園。
アドベンチャーワールドのアデリー、集まってます。この中に、亜成鳥は何羽? アデリーの亜成鳥は、顔の下...
冬の旭山動物園、ふんわりと積もった雪に寝ころんで、さっきまでクチバシを雪につっこんでいたキング。身体...
旭山動物園の納涼ペンギン写真、本日は雪で遊ぶジェンツーでございます。撮影当日の気温は正午過ぎでマイナ...