ペンギン音頭

ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新

ペンギンの巣材調達

2025-09-23 14:30:17
目次

上野動物園のケープ、巣材を運んでいます。壁に映る影を見ると、細長いものです。マイホームのボリュームを増強すべく働いているのですが、さて、その巣材はどこから? 飼育員さんが用意した巣材置き場は、もうありません。

ーーーーーーーーーー

ここがマイホーム。巣材を置こうとしています。台の下にもたくさん落ちていますね。それ、他のケープに狙われますよ。そうです。みんな、スキがあればヨソの巣からこっそり持って来ちゃうのでした。

ペンギンの繁殖シーズン前には、飼育員さんが巣材を用意します。ヨシズや竹ぼうきのお古をほぐして短く切った植物性巣材もあれば、目の粗いスポンジを程よい大きさに調整したり、ペンギンの種類によっては小石のこともあります。

この記事を書いた人

Ryo