ペンギン音頭

ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新

王様ペンギン、ヒナからオトナまで

2025-09-29 15:23:52
目次

長崎ペンギン水族館で見たキングのヒナ。ほわほわ幼綿羽は保温性抜群ですが、撥水性はないので泳げません。ヒナはこれからまだまだ大きくなって、親と同じ背丈になります。その後しばらくすると、

ーーーーーーーーーー

こんなふうにフワフワ幼綿羽が抜け落ちて、オトナと同じ『泳げる』羽に着替えます。こちらはアドベンチャーワールドのキング。

ーーーーーーーーーー

幼綿羽が完全に抜けて防水性のある泳げる羽になりました。亜成鳥です。まだ完全なオトナじゃなくて、コドモです。頭部両脇のオレンジ模様、首元のオレンジ色、そして下クチバシの色。全体に地味な色合いで、ハラと背を分ける黒いラインも極細です。モデルは登別マリンパークニクスの亜成鳥。

ーーーーーーーーーー

同じ亜成鳥個体がオトナたちと並ぶと、こんなふうに地味さがよくわかります。オレンジ色やクチバシのピンク色はだんだんハッキリしてきますが、完全にオトナと同じになるのは1年後です。期間限定ですから、会えたらラッキー!

この記事を書いた人

Ryo