ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
旭山動物園冬の名物ペンギン散歩。先頭を歩く1羽が、立ち止まって仲間の様子を見ているような。「あれって...
これがキングペンギン成鳥、オトナの色です。黄色い部分の広さと下クチバシの色が、前回写真の亜成鳥とは大...
旭山動物園の散歩で堂々と歩くのは、キング亜成鳥くんです。前回登場したヒナの1年先輩。ヒナのふわもこ幼...
もこふわの綿羽とぱっちりお目々が愛らしい、キングのヒナ。でもよく見ると、しっかり長くて鋭いクチバシは...
海遊館のジェンツー、クチバシにくわえて運んでいるのは、小石サイズの雪塊です。それをじっと見ている仲間...
泳ぎながらアクビするフンボルト。身体にぎゅっと引きつけた右足が羽毛にめり込んだ状態なので、足がないみ...
旭山動物園の冬は、雪です。ペンギンが踏み固め、寒さで凍り、ツルツルになってしまいました。坂を慎重に下...
越前松島水族館のフンボルト、あれ?ハラに傷跡? ご安心ください。これは抱卵嚢(ほうらんのう)という、...
おたる水族館のフンボルト、プールでまったり休憩中です。手前の個体は、ヒナと成鳥の間、赤ちゃんではなく...
同じく旭山動物園のジェンツーです。プールのフチに器用に立って、水に浮く氷のカケラを拾っています。ちょ...
旭山動物園のペンギン散歩、雪の中から松葉を見つけたジェンツー。クチバシで拾い上げて熱心に調べていまし...