ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
海遊館のキング、ペアで壁際にじっと立っています。オスが足をそろえてハラの皮をたるませています。じーっ...
上野のケープ巣穴に、タマゴがぽつんとあるのが見えました。大丈夫? 抱卵放棄かもと、ちょっと心配になり...
越前松島水族館のフンボルト、あれ?ハラに傷跡? ご安心ください。これは抱卵嚢(ほうらんのう)という、...
のんほいパークのキングお気に入りエリアの壁に、縦長の穴があります。ちょうどキングが立っている後ろと、...
繁殖シーズンが近づくと、抱卵嚢(ほうらんのう)を気にする様子が見られることも。ハラの下の方がパカッと...
前回に続いてキングのタマゴ。越前松島水族館のキュウ君、奥方様から預かったタマゴを温め中です。身体が大...
さて、越前松島水族館の抱卵キング、じーっと動かずに置物化しているように見えますが、動けます。ーーーー...
越前王キュウ君、抱卵中の御様子。なんだかやたらに身体が太くなっています。そろえた足の上にタマゴを置き...
「鏡よ鏡、わたし換羽が済んだらきれいかしら?」「はい、このとおりでございます」・・・じゃないです。奧...
前回写真のヒゲペン、抱卵個体が立ち上がろうとしています。ハラの下にタマゴがちょっとだけ見えますね。と...
ヒゲペンギンの抱卵姿。立っている相方は見張り役。ところで、抱卵個体の顔をご覧ください。ヒゲペンギンの...