ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
前回写真の『足の主』は、こちら。左がアデリー、右がエンペラー(コウテイ)でした。体重はアデリーが5kgほ...
どちらもペンギン。でもサイズが全然ちがう! さて誰の足でしょう?撮影場所はアドベンチャーワールドの海...
潜水中の越前キング。ペンギンはくフリッパーで羽ばたいて水中を進みます。飛ぶ鳥と同じ形です。足はブレー...
短いとき。というより、短く見えるとき。足と尻尾だけ水につかっています。ーーーーーーーーーー長いとき。...
南知多の若いキング、身体ごと首を伸ばすところで力が入っているのでしょう、ふともも(実はスネ)がムキム...
「うぬぬ、もはやこれまでか。」 越前松島のキング、捕まって抱き上げられました。観念したご様子。これか...
キングのおみ足。爬虫類っぽい皮膚と鋭い爪が妖しく光ります。よく見ると指は浮いています。ーーーーーーー...
前回からの続きです。「すわる」フンボルト、こちらはヒトのようにお尻をついて足を前に出しています。もち...
天王寺動物園のフンボルトと奥に見えているキング。足にご注目を。キングは普通に「立って」いますので、接...
八景島キングの堂々たる水中姿。身体の長さのほとんどが『胴体』です。後ろに伸ばした足はヒトのくるぶしか...
鳥羽水族館のフンボルト、岩山を下山中。大きな段差にさしかかっています。ーーーーーーーーーーあ、あぶな...