ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
旭山動物園のジェンツー、スロープの入口で仲良く日向ぼっこ中。雪が溶けて現れた人工芝マットが心地よさげ...
登別マリンパークニクスのペンギンパレードで、キング2羽と一緒に歩いている茶色っぽいペンギンは、何ペン...
名古屋港水族館の皇帝様、こちらも器用に首を曲げています。身体が大きい分、ずいぶん頭が小さく見えます。...
ジェンツーに言い負かされてたじろいでいるふうに見えるキング。旭山動物園のペンギン散歩にて。
ジェンツーペンギンは頭の黒地にリボン模様、なんですが、わりと白部分が拡散してゴマ塩状に点々となってい...
海遊館のジェンツー、人工雪が盛り上げてある上を歩いてきました。身体を前かがみにして首はきゅっと引っ込...
ペンギンは野生では赤道直下あたりから南極まで、つまりほぼ南半球にのみ棲息します。写真はベルゲン水族館...
ジェンツーペンギン、寝ころんでいるところを真後ろから見ると、こうなってました。前回までの2羽はタレて...
のんほいパークのジェンツー、前回とは別の個体が同じように寝そべっていました。そして、通りがかり個体を...
たれペンギンという感じで眠っているのは、のんほいパークのジェンツー。性別を問わず『お嬢様』ふうなジェ...
水中と陸上とで仲良くごあいさつ、登別マリンパークニクスのジェンツー。もともとニクスのペンギンプールは...