ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
越前松島水族館です。フンボルトの背中に顔が見えたら、夏の疲れかも。矢印の個体、換羽を前に古い羽がボサ...
たいていのフンボルトペンギンは、暑い時期に羽が生え替わります。新しい羽が古い羽を押し上げるようにして...
旭山フンボルト、飛び降りる空中姿勢がビシッと整っています。
旭山動物園、スロープを降りてくるフンボルト3羽を単独迎え撃つジェンツー、みたいな構図ですが。ーーーーー...
旭山動物園、アクリル越しに人間を観察しているふうのフンボルトでした。
「ボックス、よし!」 「ケーブル、よし!」 関西人なら脳内に「カンサイデンキホーアンキョーカイ」と聞...
越前松島水族館のペンギン散歩。白いペンギン道を歩くフンボルト、それぞれペンギンらしい形の影をお供にし...
『間接頭かき』をするフンボルト。鳥が足で頭を掻くとき、翼の外側から掻くのを『間接頭かき』、胴体と翼の...
南知多のフンボルト衆の中には、解説モデルを務める個体もいます。フリッパー、足、目、そしてクチバシなど...
前回に引き続き南知多のお食事タイム。普段は短いフンボルトの首、お食事時にはほら、この通り。長くのびます。
南知多のペンギンお食事タイム。フンボルトが盛り上がるようにして見つめる先は、特別に食べさせてもらう仲...