ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
アドベンチャーワールドのペンギン王国で見かけたキングのペア。よく見ると、ーーーーーーーーーーフリッパ...
高いところが好きなペンギンといえば、すぐ思い浮かぶのがイワトビですが。ーーーーーーーーーーキングにも...
アドベンチャーワールドのペンギン王国1Fには、ときどきキングの『保育園』ができます。亜成鳥になりつつ...
繁殖シーズンが近づくと、抱卵嚢(ほうらんのう)を気にする様子が見られることも。ハラの下の方がパカッと...
「これは・・・? つついたらアカンのやろな」 海遊館のキングが、飼育員さんが置いていったお掃除道具を...
海遊館の23年うまれキングひなちゃん、24年4月の姿です。(今頃は立派な成鳥になっていることでしょう。)...
オトナたちと違って、雛王様はお付きの者を従えて、ゆったりと足を進めていました。というか、飼育員さんに...
「ありゃ」「どこ行くんや、あいつら」 先頭2羽が立ち止まって、別働隊を見ているような感じ。ほんとうは...
涼しい風景をお届けします。旭山動物園のペンギン散歩、キング集団が楽しげに歩いています。ーーーーーーー...
さて、群に戻った旭山老王ですが、その後なぜか単独で雪の中に佇んでいました。雪がずんずん降ってきて身体...
前回写真で溝から上がれなくて飼育員さんに助けてもらった老王、スタスタと歩いて群に合流するところです。...