ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
乾いた土、サボテンの根元に穴を掘って、フンボルトがスッポリおさまっています。ただしサボテンはニセモノ...
旭山動物園の屋内に巣を構え抱卵中のジェンツー。小石を積み上げるやり方は野生棲息地でのスタイルです。地...
エディンバラ動物園のジェンツー、いっせいに抱卵子育て中の図。強風で落ちた葉っぱつききの枝を持って意気...
越前松島水族館のフンボルト、巣覆いにもたれかかって立ち寝してます。立ったままでもバランスをとって寝る...
越前松島水族館のフンボルトプール、陸場は野生棲息地を模した土になっています。正面の巣には、ちょうど巣...
越前松島水族館のフンボルト。野生棲息地のビーチを再現した土の陸場、それぞれのマイホーム前でポーズをと...
上野動物園の、昔のペンギンプール、正面左寄りにあったケープの陣地です。巣箱が並んでいます。ーーーーー...
上野動物園のケープ、巣材を運んでいます。壁に映る影を見ると、細長いものです。マイホームのボリュームを...
上野のケープ巣穴に、タマゴがぽつんとあるのが見えました。大丈夫? 抱卵放棄かもと、ちょっと心配になり...
こちらは登別のケープ、運んでいる巣材は小石です。繁殖シーズンでなくても、なぜか気になって持って行って...
上野動物園のケープ、マイホームに巣材を運び込もうとしています。バラして程よい長さに切ったヨシズのよう...