ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
冬の旭山動物園、御老体キングが溝に佇んでいました。抜け出せないので諦めている雰囲気です。心配しつつ見...
前回の旭山キング、別角度で見ると、こうです。目玉は大きいだけでなくて、飛び出し気味です。ノビをして全...
旭山動物園でノビをしていたキングの目がめちゃ大きくて、「目までノビるんかい」と楽しくなりました。ーー...
登別マリンパークニクスのキング。キングの側頭部には鮮やかな黄色の模様があります。胸元は同じく濃い黄色...
前回に続いてキングのタマゴ。越前松島水族館のキュウ君、奥方様から預かったタマゴを温め中です。身体が大...
さて、越前松島水族館の抱卵キング、じーっと動かずに置物化しているように見えますが、動けます。ーーーー...
越前王キュウ君、抱卵中の御様子。なんだかやたらに身体が太くなっています。そろえた足の上にタマゴを置き...
さて、お次はこの足。何ペンギンでしょう? ちょっと恐竜っぽい迫力があります。鳥は恐竜の生き残りとさえ...
餌バケツをはさんで「つまみ食いはあきまへんで」と言っているようなイワトビ、 「それはあんたや」とあき...
続きです。海遊館のキング、本気か遊びかはわかりませんが、いちゃつきに熱が入っています。ところで、その...
海遊館のキングが、首をからませていちゃついていました。本気かどうかは不明です。繁殖シーズンではありま...