ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
飼育員さんの靴ひもが気になるケープの亜成鳥。このウッドデッキは観覧路ですが、ペンギンが(カモも)自由...
ジェンツーの場合、フリッパー裏側はほとんど白からグレーで先端付近が黒っぽくなっています。モデルは越前...
登別のジェンツー亜成鳥、お立ち台に上がってみました。ジェンツーの亜成鳥は、頭の白いリボン模様が目の縁...
同じく葛西のイワトビ、奧は亜成鳥です。手前の成鳥と比べると、『眉』が薄い、ピンピンひらひらの飾り羽が...
葛西のこのペンギンは、何ペンギン? 黒っぽい背中と白っぽいハラが、少し前に登場したコガタペンギン似で...
まずは最大サイズまで大きくなったキングのヒナ。もふもふの塊です。(越前松島水族館)ーーーーーーーーー...
ニクス名物ペンギンパレード、元気に出発するペンギンたち。おや、ちょっと『毛深い』キングがいますよ。ー...
さてこちらは前回登場した亜成鳥の1年センパイでございます。クチバシのピンク色は出ていますが、胸のオレ...
こちらは越前松島水族館のキング、手前がお母さん、奧がその御子様。亜成鳥になったところです。親子の違い...
前回のエンペラー亜成鳥、同じような角度で成鳥と並んでいます。違いがハッキリ。小柄、下クチバシにピンク...
エンペラー亜成鳥はどれでしょう? 前回のアデリーと同じ部屋です。若手エンペラーがアデリー、ヒゲと同居...