ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
さてこちらは前回登場した亜成鳥の1年センパイでございます。クチバシのピンク色は出ていますが、胸のオレ...
こちらは越前松島水族館のキング、手前がお母さん、奧がその御子様。亜成鳥になったところです。親子の違い...
前回のエンペラー亜成鳥、同じような角度で成鳥と並んでいます。違いがハッキリ。小柄、下クチバシにピンク...
エンペラー亜成鳥はどれでしょう? 前回のアデリーと同じ部屋です。若手エンペラーがアデリー、ヒゲと同居...
アドベンチャーワールドではアデリーペンギンの繁殖が順調です。2019年度生まれのヒナたちも立派な亜成鳥に...
海遊館のイワトビが6羽繁殖した年の光景です。亜成鳥4羽が集まって過ごしていました。あとはボッチが1羽...
「む、何やつ?」 背後の気配に振り向いた白浜の若王様ですが、「苦しうない、捨て置くわ」とばかりスタス...
さて、威風堂々と進んできた白浜王、前から見たお姿はこうでした。多少のヨゴレを微塵も気にすることなく威...
白浜王のお成り~! お付きのケープを従えて、堂々とお出ましになるところ。3羽目は若様です。数年前、ア...
前回の換羽フンボルトは年中行事になっているオトナの衣替えでした。今回のこちらは、ペンギンの一生に1度の...
越前松島水族館のペンギンお散歩に出演中のフンボルトたち。換羽が終わってまもないので、ピカピカの羽。特...