ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
名古屋港水族館のペンギン照明、日本の冬は南極の夏モードになって明るいです。これは1月中旬の写真。前回...
越前松島水族館で撮れた、よくわからないペンギン。正体は、プールで羽づくろいに熱中するフンボルト亜成鳥...
同じく京都水族館、別のケープ一家です。こちらではコドモが巣穴の前で親をガードしているふう。目の斜め後...
京都水族館のケープ一家、ヒナが親と同じくらいのサイズに育った春先の様子です。ヒナは半分くらい幼綿羽が...
越前松島水族館のフンボルト、前回登場した亜成鳥の先輩がこちら。そつなくお散歩イベントをこなしていまし...
お散歩終了で広場から戻ります。が、フンボルト亜成鳥、勝手な行動に出ました。直ちに飼育員さん急行! こ...
お散歩広場に先頭集団として到着したフンボルト亜成鳥。途中から走ってきたのです。ーーーーーーーーーー「...
越前松島水族館の『ペンギンのお散歩』、この前までヒナだったフンボルト亜成鳥も出ています。ーーーーーー...
ある年の葛西フンボルト一家、波の打ち寄せるこの岩をお気に入り場所にしていました。もう巣立ちしていい頃...
前回登場の親子が画面上に少し写ってますが、それはさておき。フンボルトたちが岩を登ってきます。コドモは...
切り立った岩場を先に登ったフンボルト親。追いかけるも苦戦中のコドモ。あと一息のところ、フリッパーを使...