
目次
寝ころぶと背中の真ん中に頭がついているように見えるペリカン。どうなっているのか、観察です。まずは立ち姿のペリカン、太い胴に比して細い首が長く伸びています。クチバシが重くないのでしょうか。@南知多ビーチランド。
ーーーーーーーーーー

水に入りました。ここで首は背中のラインに対してほぼ直角に後ろに曲がっています。
それにしても巨大な翼。これに比べてペンギンのフリッパーは小さくて板のようです。もともと飛ぶためだった翼が水中行動に適するよう進化した形なので、ペンギンのフリッパーにはえている羽は見える部分が極短いし、飛ぶ鳥の翼をより大きく見せている風きり羽根もありません。
ーーーーーーーーーー

首をぐいっと後ろに倒しました。
下クチバシがいかにもペリカンふうに、ぼよ~んと伸びて膨らんでいますが、これは何かを水と一緒にすくい上げたから。
ーーーーーーーーーー

で、陸上の別個体ですが、さっきの状態からさらに首を後ろに傾けてクチバシを下ろせば、できあがりはこれ。あの細長い首は背中に沿うように後ろにまがり、頭部が背中の真ん中あたりに来ます。ドヤ顔のペリカンでした。