ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
ペンギン山の八合目付近に立つフンボルト。背景には観覧車とヤシの木。さあ、ここはどこ?南知多ビーチラン...
木が生えている地面には落ち葉だまりもあって、自然豊かな雰囲気です。フンボルトがくつろいでいました。こ...
西日を受けて柵の影が縞模様になって長く伸びています。仲間の影も、長い。ペンギンに縞模様が映っていない...
南知多ビーチランドのペンギン山でフンボルトと氷の幟という組み合わせが面白かった、のですが。写真を取り...
さて、お家に帰ったフンボルトのヒナ2号、巣材で遊び始めました。巣材は、古いヨシズをほぐして切ったよう...
かりゆし水族館のフンボルト一家、お食事から戻りました。ヒナ2号はさっさと巣穴に引っ込んで、中でなんだ...
かりゆし水族館のフンボルト一家、坂の下の方へ移動を始めました。先頭はお母さん、ヒナきょうだいもついて...
両親が少し離れて、巣の前にはフンボルトのヒナきょうだいが残されました。左が2号、右が1号です。(見つ...
かりゆし水族館、フンボルトのヒナ2号は巣穴に引っ込んでしまいましたが、お父さんは立ち上がって坂の下の...
さて、お昼寝していたフンボルトヒナ1号が立ち上がって巣穴の前からいなくなると、ヒナ2号が大あくび! ...
しばらくすると、ヒナがもう1羽巣穴から出て来ました(ヒナ2号と呼ぶことにしましょう)。巣の前には前回...