ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
ロンドン動物園のフンボルト、自然景観ふうのプールサイドをそぞろ歩きふうに見えます。じつは、左2羽はペア...
旭山のフンボルト、屋内から雪の上へ、団体で出てきました。彼らの野生棲息地は温帯、チリやペルーの乾燥し...
「どないしょーこれ」クチバシにくっついたふわふわの羽毛に、実際には困ってなくても、困り顔に見えるフン...
南知多ビーチランドのフンボルト、サカナの争奪戦。横取りはあたりまえ、他人が飲み込もうとするサカナを引...
前回からの続きです。「すわる」フンボルト、こちらはヒトのようにお尻をついて足を前に出しています。もち...
天王寺動物園のフンボルトと奥に見えているキング。足にご注目を。キングは普通に「立って」いますので、接...
越前松島水族館のフンボルト、土を掘って作った巣穴で抱卵中。チラリと見えるタマゴ。ペンギンは通常、タマ...
南知多ビーチランドのフンボルトひなちゃん。人の手で育てられています。寝転がっていましたが、ーーーーー...
海響館にはフンボルトペンギンのプールがいくつかあります。その一つでは、ほっぺの白い亜成鳥から顔だけオ...
鳥羽水族館のフンボルト、仮置きされたデッキブラシの傍らで撮影ポーズ。なんとなく満足げに見えます。あれ...
フンボルトの亜成鳥、ホースの束に入り込んでしまい、困っているのでしょうか?ーーーーーーーーーーいいえ...