ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
葛西のイワトビ、エサバケツを片付ける飼育員さんを追っかけます。フンボルトもいますね。イワトビたちは、...
同じく葛西のイワトビ、奧は亜成鳥です。手前の成鳥と比べると、『眉』が薄い、ピンピンひらひらの飾り羽が...
葛西臨海水族園のフィーディングタイム。バケツの中身をイワトビがうかがっています。器用に取り出してつま...
「あれ、見てみ。」 「おおーっ。」葛西のペンギンプール、コガタペンギン区画をのぞくイワトビたち。ーー...
葛西臨海水族園のイワトビです。シャッター遅くて、イカす飛び込みがシュールなお姿に。あ、でもほら、水か...
よく似た姿勢で歩いてきたキングとイワトビ。水面を見ていますが、飛び込むのかな?ーーーーーーーーーー「...
換羽中のイワトビが掃除ついでにシャワーしてもらっているように見えるのですが、よく見れば水はマットを洗...
ところで、イワトビペンギンの尻尾は案外長い、というより尾羽が長いです。プールに浮かんでシッポを左右に...
海遊館のイワトビが6羽繁殖した年の光景です。亜成鳥4羽が集まって過ごしていました。あとはボッチが1羽...
冬枯れの枝を背景に、りりしく立つイワトビペンギン。京都市動物園にイワトビ在りし日の風景。
アドベンチャーワールド、海獣館2Fのイワトビ、円い窓にびったりくっついて外をのぞいていることがよくあり...