ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
旭山動物園です。寝ころんでいるのは、背中だけ換羽に入ってしまったフンボルト。手前に立っているのは何ペ...
ファーをまとったようなゴージャスなペンギン。旭山動物園のイワトビ、換羽中です。年に1度、全身の羽が生...
ペンギンの首がのびる、曲がる、などの様子はたいていキングの写真で紹介してきました。こちらは海遊館のキ...
こちらは越前松島水族館の屋内プール。ジェンツーが底の方を泳いでいます。直進するとき、両足は後ろにまっ...
かわいいピンクの足。じつは、気が荒いといわれるイワトビの足なんです。こちらは越前松島水族館のミナミイ...
長崎ペンギン水族館、屋内プールの高いところに陣取るイワトビ。眉の端から垂れ下がる飾り羽がゴージャスな...
長崎ペンギン水族館の大水槽に設置されたフィーダーは、水の勢いでパイプからサカナが飛び出す仕掛け。始ま...
降り積もったカキ氷(人工雪)のてっぺんにジェンツー。平伏する者に睨みをきかせているみたいな構図になっ...
岩の上から飛び降りるイワトビ。飛び上がり、飛び降りはお手のもの。平地を行くのだってピョンピョン跳ねて...
登別マリンパークニクスにイワトビがいた頃の写真です。片足立ちでお昼寝に入ろうとするイワトビ。目をあけ...
海遊館のイワトビたちを観察してみましょう。手前に立っている2羽と奧の1羽とは雰囲気が違います。配色も...