ペンギン写真コラム ほぼ毎日更新
越前松島水族館のキングに見るクチバシの個性、次は団体写真でBと表示してあったゴバン君です。クチバシが...
さて、前回写真(下に再掲)で先頭を歩いている越前松島水族館のキングA、サン君のクチバシは、近くで見る...
越前松島水族館の男子キング4羽、16年前の写真です。今回から、クチバシに注目してみます。キングのクチバ...
長崎ペン水のお年寄り、前回とは別のキングです。人間でいうと肩から腕、首回り、姿勢のせいもあるのですが...
長崎ペン水のキング、お年寄りです。飼育下のペンギンは30歳くらいまで生きる例も珍しくないようです。この...
前回写真で広告歩きをしていたオスのキング(右端)がカノジョさん(まん中)の前に来ると、カノジョさんも...
長崎ペンギン水族館のキングが、なんかヘンな姿勢。身体全体をうにょーんとのばして、ゆらゆらする感じでゆ...
名古屋港水族館の、うみのいきもの号。どんなときに出動するのかな? よく見ると、ペンギンも描かれています。
そしてまたあるときは人のよさげなお笑いふう、まるで別人。皇帝様は表情豊かです。名古屋港水族館のエンペ...
名古屋港水族館のエンペラー、前回とは全く別モノみたいに、悪役ふうにきめている・・・ように見えちゃうの...
名古屋港水族館のエンペラー2羽、なにやらかしこまっているふう。首を引っ込め、上体を少し前かがみにして...